冊子 『倉庫につむじ風』第一号 Booklet vol.1
チェルシエ倉庫のオリジナル冊子、『倉庫につむじ風』第一号。
ついに刊行しました。表紙は抹茶色。
初版に限りハギレでつくった布製しおり付き。裏にはチェルシエうさぎのマーク入り。
(布地や柄は写真と全く同じとは限りませんが、しおりとして機能するハリのある生地でお作りします。)
冊子と同時購入で、持ち歩きに便利なA5判サイズのミニ手提げも特別価格になります。
持ち手は本革です。
生成りの綿麻に白柄のものと、花と蝶の帯地のものと、二種類から選べます。
サイズはタテ24㎝、ヨコ16.5㎝程度、本冊子2~3冊が入る大きさです。
(柄の出方、布の継ぎ目はひとつひとつ異なります)
【冊子の内容について】
文・絵・構成・装丁を倉庫の運営者が一人でおこなっています。
A5判、本文52ページ 。
表紙カラー、中は白黒です。
持ち歩きにも手軽なサイズ。基本縦書き。
服飾系の読み物、DIYコーナー、その他読み物の3部構成になっています。
第1号の本文:
【服飾よみもの】
「わたしに似合う服」選びの今昔―70年前のスタイルブックから骨格診断まで
舞台は戦後日本。
「自分に似合う洋服選び」の難しさとどう向き合ってきたかを、ファッション誌2冊+洋裁本1冊の分析を通して分析します。
【DIYコーナーつくってみようお召しもの】
①ふんどし2種
越中ふんどしともっこふんどしがお好きなサイズで作れます。
②おしゃれモンペ
フリーサイズのゆったりパンツが作れます。
ここでは主に浴衣地など反物を使った作り方を中心に説明していますが、反物以外の布でも作れます。
モンペとよんだものの、すっきりしたシルエットで外出着にもなる優れもの。
ウクライナの伝統的なパンツの作り方を参考にアレンジしました。
※いずれも型紙はつきません。裁断方法と縫い方が絵と文でかいてあります。
【旅の記録とその他よみもの】
(報告)サハリンふんどしプロジェクト:2018年夏にサハリンで敢行したプロジェクトの記録
(旅行記)安宿の怪:サハリンで泊まった宿で起きたまことに印象的な出来事の記録
(旅行メモ)サハリン旅の日記から:旅行中に気づいたことのメモ
(書評)サハリンを知る読書:サハリン関連の本7冊の書評。選書と評価は偏っています。
(脱線書評)小説『熱源』をどう読むか:サハリンが舞台の直木賞受賞作品を批評しました。
(コラム)海外女一人旅は「危ない」か:よく聞かれるので、私なりの意見をまとめました。
※「正誤表」を挟み込んでいます。
今後さらに追加項目がある場合は、当サイト上でお知らせします。
紙媒体の製品について
原則として、落丁・乱丁等、万一印刷や製本上の問題があった場合に限り、返品・交換を承ります。8日以内にご連絡ください。
紙は防水ではないので、扱いにはお気を付けください。一度濡れたり汚れたものの返品はお受けいたしかねます。
お詫び・おことわり
①冊子の内容には、服飾の範疇を逸脱した部分があります。当倉庫で扱う服飾品に全く関係しない内容も多々あることをあらかじめご承知おきください。
また、内容は完全に筆者の個人的な見解によるもので、特定の団体や第三者との関係はありません。特定の団体や人物に利益もしくは損害を与える意図も一切ありません。もちろん、お客様に特定の思想を強要するものでもありません。あくまで個人的な意見・主張とお考え下さい。
②一部解像度が低いページ(例えば「もくじ」)がありますが、内容を読むには差し支えありません。多少見づらくてご迷惑おかけしますが、ご了承ください。
③ページ数をおさえるため文章が2段組になっているページが多々あります(特に旅行記のあたり)。読みなれない方にはご不便をおかけします。
④本文の紙の白色度が高いため、若干目に痛いかもしれません。
⑤冊子内の文・絵・写真の改変・転載はご遠慮ください。
⑥チェルシエ倉庫では作画の仕事はお受けしておりません。ご了承ください。
⑦内容についてご意見がある場合、お問合わせフォームからご連絡いただけますが、(落丁等冊子自体の不備でない限り)全てのご意見にお返事できるとは限りません。あらかじめご了承下さい。
発送方法
冊子のみの場合、2冊までスマートレター(180円)でお送りできます。
冊子と手提げのセットは1セットまでスマートレターでお送りできます。
それ以上の冊数・セットや、その他の商品を一緒にお送りする場合はゆうパケット(360円)をご利用ください。