持込着物リメイクオーダー
お手もちの着物を洋服にお仕立てします!
とその前に。
チェルシエ倉庫の着物リメイクは、着物地専用の服の型紙を使います。
何年もかけて着物リメイクにピッタリのパターンを開発研究してきました。
洋服として美しいのはもちろんのこと、仕立て時に無理がなく、メンテナンスもしやすいよう、工夫を凝らしています。
着物は、洋服用にリメイクしてしまうと元には戻せません。
大切な着物ですから、可能な限り最上の形でお仕立てしたいと思っています。
ですので!
チェルシエ倉庫の持込着物リメイクオーダーは、「お手持ちの服をどんな服にでもリメイクします」というものではありません。
あくまで着物に最適だと私が自信をもてる特定の服のデザインでのみお仕立てします。
着物リメイク用の複数のデザインの中から選んでいただく形をとっています。
(選べる服のデザインは徐々に増やしていく予定です!)
また、着物といっても生地の種類はさまざまです。
絹やウール、麻、綿、交織など素材によっても異なりますし、
また同じ素材であっても処理の仕方等により厚みや質感が異なります。
ですので!着物リメイク用のデザインの中には、お仕立てできる生地の種類を限定しているものもあります。
たとえばこれ。

ギャザーたっぷりのフリーサイズのワンピース(ブラウスもOK)は、このギャザーが命。
このギャザーを美しく出すには、ハリの強い厚手の生地は不向きです。
なのでウール地(ウール混を含む)および紬などではお仕立てできません。
かわりに、訪問着などに使われる柔らかい絹地がとってもおススメ。
ドレープ感が美しく、着心地も良く仕上がって本当に素敵!なことが多いです。
訪問着以外でも、洗える着物(ポリエステル素材)も、厚みが少なければOKです。
さて、チェルシエ倉庫ではレンタル部門「チェルコ倉庫」(ブランド名)もやっています。
チェルコ倉庫では、なんと着物リメイク作品のサンプルがレンタルできます!!
リメイク注文の前に、実際のサンプルを見て確かめられます。
どんな風にしあがるのか、
サイズ感はどうか、
どんな着物地が合うのか、
サンプルがあるとご自分の着物で作ったときのイメージもしやすくなりますよね。
もちろん、レンタルしたものを着てお出かけたりもできます!
レンタルは有料ですので有料試着、のような形にはなりますが、
着物リメイク作品をレンタルした後に、レンタル品と同じデザインのお仕立て(着物リメイク)をご注文の場合は、お仕立てのお見積り総額から2000円お値引きします。
(リメイクのご注文一点あたり。割引金額は変わる可能性があります)
レンタル代が全てチャラになるようにはできませんが、
できるだけリメイクオーダー前にレンタル試着をしていただきたいと思い、このような割引システムもご用意しました。
着物リメイクのご注文はオンラインでお受けしますが、
どんなに気を付けていてもコミュニケーションが難しくなることがあるものです。。
なるべく齟齬やイメージ違いを避けるためにも、レンタルサービスを利用してからのリメイクオーダーをオススメいたします。