
おいしいコーヒーを、倉庫から
更新日:2021年6月29日
チェルシエ倉庫からキッチン用品が生まれました!
なんと、コーヒーフィルタ。
ヘンプ混の布製のフィルターです。
正確には、ヘンプ55%、オーガニックコットン45%のネル生地を使っています。
紐はリネン100%。

円すい型ドリッパーにセットして使うものです。(写真は1~2杯用ドリッパー)
布なので洗って繰り返し使用可能。とってもエコです。
形はこんなかんじ。
縫い代が表にも裏にも飛び出さないように縫っているので、ドリッパーへの収まりも上々。
職業用ミシンでしっかり縫製しています。

コーヒーを淹れるときは、あらかじめフィルタをセットしてお湯をかけ、ドリッパーごと温め&湿らせます。それからコーヒー粉を入れ、細くゆっくりお湯を注いで抽出します。

使用後は、コーヒー殻を取り除いてきれいに水洗いし、しっかり乾かすだけ。
お手入れ方法の説明書きも一緒にお届けします。
このヘンプネルは、ネルドリップに一般的なコットン100%のネル生地とは違います。
コットン100%の従来のネルフィルタ―は、保管時も常に湿らせた状態にして冷蔵庫に入れておく必要がありますが、ヘンプ混のネル生地は完全に乾かして保管できます。
カビの心配もなく、らくちん。
ヘンプには天然の抗菌作用があるためだそうです。
耐久性は、使用頻度にもよりますが60回~80回程度と言われています。
(生地自体が傷んで穴があくことはありませんが、使っていくうちに生地の目がつまり、淹れたコーヒーの味が落ちるためです)
頻繁に煮沸すると目のつまりが軽減され、寿命をやや延ばすことができます。
また、科学的にどう違うかはわかりませんが、コーヒーの味も違うと個人的には思います。
一時期コットン100%のネルドリップを自宅でやっていたものの満足できず、
プロのお店(喫茶店)に行ってもネルドリップの良さを感じることはできず、結局
その後はネルドリップは諦めて何年もフレンチプレス派で通してきました。
その私が!今やこのヘンプフィルター一筋。コットンのネルとはほとんど別物だと思います。すごくおいしい。まろやかで深い味わい。とがった雑味や臭みがない。
そして手入れも簡単で、衛生的です。
一応のびない下着屋の肩書きではありますが、とってもおススメなので当サイトで販売することにしました。
サイズは、1~2杯用ドリッパー向けのSサイズと、
1~4杯用ドリッパー向けのMサイズの2種類。
それ以上の大きさのものをご希望の場合はお気軽にご相談ください。
おいしいコーヒーでほっとする時間を、ぜひご自宅で!